キングダムが好きすぎて。

キングダムが好きすぎるあまり、自分を落ち着かせるためにまとめました。

【政の年齢】時間軸の整理 2 【キャラの年齢】

合従軍編が終わり、
羌瘣も帰還したところで一区切り。

新章に進む前に、もう一度時間軸の整理と
政を基準にしたキャラたちの年齢について
まとめておきたいと思います。

前回の「時間軸の整理 1」は8巻までを追ったものだったので、
それを含め、大分さかのぼりますが9巻以降〜34巻までを時系列で追いかけていきます。


◆     ◆     ◆
《注意点》
◆     ◆     ◆  

時系列に沿って、作中の年号表記に照らし合わせながらキャラの年齢を調べていると、途中で微妙に年齢がズレてくることが何度かあります。

作品中に年齢がはっきり記されている場面があるので、そこから遡ったりして計算してみても、どうしてもズレが生じてしまいます。

正確にキャラの年齢をはっきりさせようとして、そのズレの矛盾を色々な角度から考えてみましたが、
何しろ紀元前の中国のお話なので、はっきり"この時期に◯◯は何歳"と明確にすることは不可能なのかもしれません。
現代とは年齢の区切りかたや数え方が違って当然でしょうし。


なので。
ズレが生じた場合は、その都度作中に明記された年齢に修正して進めていきたいと思います。


◆     ◆     ◆     ◆     ◆
《政の年齢と時間軸》
◆     ◆     ◆     ◆     ◆    


【8巻•過去編】
「長平の戦い」
[紀元前260年 9月]
数ヶ月後の正月(紀元前259年)に、政誕生。(1歳)

※中国では、生まれた時から次の誕生日までを一歳とするらしいので、数えどしでの計算をしました。

⇩ (9年)

【8巻•過去編】
秦国王、崩御。(戦神=昭王)
政(9歳)、趙から救出され、秦に。
[紀元前251年]

⇩ (3年強〜4年)

〜政、王位につく(13歳)〜
[紀元前246年]←(秦入国年より1年のズレ?)

※数えどしでの計算だと、救出時の9歳は計算が合うのですが、ここでは14歳になってしまいます‥‥。
はっきり13歳で王位についたとの記述があるので、微妙にズレますが、記述に合わせてここから13歳スタートで調整します。

⇩ (1年〜)

【1〜5巻】
王弟•成蟜の反乱。政(14歳〜)

⇩ (3ヶ月)

【5〜7巻】
信の初陣(魏国攻め•蛇甘平原の戦い)
[紀元前245年]

⇩ (3ヶ月)

【8〜10巻】
呂不韋・政暗殺計画
●貂、昌平君の軍師学校へ。
●信、王騎に無国籍地帯の平定を命じられる。

⇩(約3,4ヶ月)

【11巻】
●信、修業の地を平定
[始皇2年 年末ぐらいから始皇3年 3月まで]

●蒙驁軍出陣  (韓攻め)
[始皇3年(紀元前244年)2月]

●王騎軍出陣(趙軍防衛戦・馬陽〔乾原〕の戦い)
[始皇3年(紀元前244年) 3月]

政(15〜16歳)

⇩ (咸陽から馬陽まで、15日間)

【12〜15巻】
対趙戦(王騎 VS 龐煖)
馬陽近くの乾原にて、決戦(5日間)

【16巻】
●王騎死亡。
●信、馬陽から帰宅(約15日間)

⇩(1年)

【17巻】
秦趙同盟
[始皇4年(紀元前243年)]
政(17歳)
※8ページ「始皇四年 王騎の死から一年の月日が流れていた」
※113ページ「五年たてば俺(政)は二十二になる」

●始皇元年 = 政 13歳 
と考えると、
●始皇四年 = 政 16歳

ですが、
「五年たてば二十二」ならばここで政は17歳のはず。
ここから17歳として進めていきます。

⇩(半年?)

【18巻】
蒙驁軍による、魏の"山陽"攻略スタート
[始皇5年(紀元前242年)]
政(17〜18歳)

⇩(約2ヶ月〜)

【19〜22巻】
対魏・蒙驁 VS 廉頗
流尹平野での戦い(6,7日間)

【23巻】
●蒙驁と廉頗、和睦
●(〜1ヶ月後)羌瘣離脱
●(〜3ヶ月後)貂が飛信隊加入。
●山陽東郡宣言[始皇5年(紀元前242年)]

⇩(約5ヶ月)

【24巻】
向、懐妊
[始皇6年(紀元前241年)]
政(18〜19歳)

※貂加入後、3ヶ月経過。
※李牧と春申君の密会後、1ヶ月経過。

⇩(約4ヶ月〜)

【25〜33巻】
合従軍 VS 秦軍 函谷関攻防戦
[始皇6年(紀元前241年)]

⇩(約2ヶ月)

【34巻】
●羌瘣復帰
●蒙驁死去
[始皇7年(紀元前240年)]
政(19〜20歳)

●向、女児出産
●成蟜の変
[始皇8年(紀元前239年)]
政(20〜21歳)


【注意】⇩マークの()内の数字は、作品内の記述に基づき、
"巻から巻への間"に経過したであろうおおよその期間を示しています。



◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆    
《各キャラクターの年齢について》
◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆    

[1〜8巻まで]
◉政 ⇒14歳〜15歳?
※「時間軸の整理 1」編参照。

[9〜10巻まで]
◉政 ⇒14〜15歳
11巻の「始皇3年」表記から逆算。

[11〜16巻まで]
◉政 ⇒15〜16歳
「始皇3年」の表記から。

[17巻]
◉政 ⇒17歳
〈113ページ〉
「五年たてば俺は二十二になる」発言から。
始皇4年。

◉信 ⇒17歳
◉王賁 ⇒18歳
◉蒙恬 ⇒18歳
〈175〜176ページ〉
「六大将軍王騎が死して
一年と半年ー 玉鳳隊 王賁(齢十八)  飛信隊 信(齢十七)  "白老"蒙驁の孫にして蒙武の長男である楽華隊 蒙恬(齢十八)」表記から。

★王騎の死は、始皇3年の3月〜4月頃なので、始皇4年の9〜10月頃の場面ですね。
信と政は同い年。

[18〜19巻まで]
◉政 ⇒17〜18歳
「始皇5年」の表記から。

[20巻]
◉政 ⇒17〜18歳
◉信 ⇒17歳
◉羌瘣 ⇒16歳

★巻末に信と羌瘣の年齢明記あり。

[21〜23巻]
◉政 ⇒17〜18歳
「始皇5年」の表記から。

[24〜33巻]
◉政 ⇒18〜19歳
「始皇6年」の表記から。

[34巻]
◉政 ⇒19〜20,20〜21歳
主に、「始皇7年」・「始皇8年」の表記から。

*  *  *  *  *


つまり、34巻時点でのキャラクター年齢は、
政を基準にして計算すると

◉政 ⇒20〜21歳
◉信 ⇒20〜21歳
◉羌瘣⇒19〜20歳
◉王賁 ⇒21〜22歳
◉蒙恬 ⇒21〜22歳
◉向 ⇒17〜18歳
◉陽 ⇒18〜19歳


ってところですね。


◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆  
元号から考える政の年齢》
◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆     ◆    

たとえば平成の日本だと、
天皇が代わった時に元号が変わります。平成元年から始まり、翌年の1月が来て平成2年、平成3年・・・
と続きます。

この数え方で政の年齢を考えると、

始皇元年(紀元前246年) = 13歳
始皇2年(紀元前245年) = 14歳
始皇3年 (紀元前244年) = 15歳
始皇4年 (紀元前243年) = 16歳
始皇5年 (紀元前242年) = 17歳
始皇6年 (紀元前241年) = 18歳
始皇7年 (紀元前240年) = 19歳
始皇8年 (紀元前239年) = 20歳

となりますが、
17巻では、始皇4年で政は17歳。

34巻では、
135、136ページで呂不韋
「これより一年半後の式典じゃ
(略)『加冠の儀』じゃ
王が成人の年を迎え〜(略)」

と言うセリフから、(成人は22歳なので)この時政は20歳なかばと考えられます。

そして157ページ、
●「暦は新年に入り すでに春にさしかかろうとしていたが〜(略)」
●「始皇八年(紀元前239年)
政と呂不韋の戦いはこの年からいよいよ"決着"に向けて加速する」

という表記から、
政月生まれの政は21歳になっているはず。

この時代の正確な年齢の数え方がちょこっと調べてみてもよく分からず、何回考えてもズレてくる‥‥。

まあ、現実的にこの時代のことを正確に表せる訳もないということで、とりあえずズレのことは置いておきます。

以上のような理由から、政をはじめ、各キャラたちの年齢も1歳だけ幅をとっておきました。


・・・それにしても、未だ貂の歳が謎!



◆     ◆     ◆     ◆    
《貂の年齢は?》
◆     ◆     ◆     ◆    

手がかりとして、5巻巻末の番外編で
「オレより若干年上の奴(信)が〜」
と貂が発言していたことから、
信より2,3つ下ぐらいかと想像できます。
4つ以上離れると、子供的に「若干年上」どころじゃないでしょうし。
(とはいえ、見た目は8歳ぐらいにしか見えないけど‥‥。)

そうすると信14歳時、貂は11,12歳ぐらいでしょうか。

"呂不韋の政暗殺計画"時のことを思い出してみます。
伽タイムだった当時12歳(!)の向ちゃん、
刺客として現れた当時13歳の羌瘣、
この2人と並んでも、見た目的に貂が同じ年齢とはとても思えません。
羌瘣にはチビ助と言われる始末。
成長の遅い12歳‥‥としても無理があるし、
やっぱり少なくとも11歳か、もしかしたら10歳ぐらいかも?

その場合、5歳で祖父を亡くして天涯孤独となった貂は、5,6年もあの黒卑村で1人生き延びてきたことになりますね。
貂、すごすぎる‥‥!

しかし。
貂が軍師学校に行っていた期間は、およそ2年半ぐらいです。
王騎の死後、一旦信の家に休みをもらって帰ってきていますが、
それから約1年の間に成長しちゃったらしいので、
もし連載当初10歳だったら、12歳で軍師ってちょっと無理があるというか、あり得なさすぎなので、
妥当な線で11歳→13歳、ってところでしょうか。

現代日本に置き換えて、
(成長の遅い)小学5年生→(発育してきた)中学1年生
って感じですかねぇ。
‥‥あくまでわたしの想像ですが。
この仮説でいくと、
34巻時点で貂は17歳ぐらいですね。

しかしながら、
貂の年齢の想像をしていると、
軍師として飛信隊に現れたとき、
反発した飛信隊のメンバーたちの感情にも頷けます。。。

中学1年生に、命を預けるなんて‥‥!

ま、戦国時代と平和な現代の日本を比べるのも
おかしい話なんですけど。
(向ちゃんなんて12歳で伽ですからね!)


連載当初、原先生的には貂をフェードアウトさせる予定だったそうなので、
もしかしたら当初、明確には貂の年齢設定をしていなかったのかもしれませんね。

いずれ年齢表記はあるのでしょうか?
地味に気になるところではあります。

しかしながら、わたしはコミックス派。
わたしが知らないだけでヤンジャン本誌や他媒体等で原先生が貂の年齢に言及している事が今までにあった可能性もありますので、
あくまでここの内容はコミックスから読み取るわたしの勝手な推測ということで。

コミックスが何より楽しみなので、本誌ネタバレが怖くて検索もままならぬビビリっぷり。
もし貂の年齢がどこかで明記されていた場合はご容赦ください‥‥そしてどなたか是非教えてください!


*  *  *  *  *


また、追加事項があればその都度付け足していきたいと思います。